「Paidyの支払い期限が迫っているけどお金がなくて払えなさそう・・・どうしよう」
Paidyはいろいろなお店で後払いができる便利なサービスですが、「いろいろあって支払い期日中に払えなさそう…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。※筆者もそうでした
そこで、この記事では
実際にPaidy翌月払いを3ヶ月滞納した筆者が、Paidy翌月払いの支払いを遅延/滞納するとどうなるのか
を紹介します。
結論から書くと、Paidyを滞納しすぎるとブラックリストに載ります。
一度ブラックリストに載ると、当分の間(最低5年)生活をする上で不便を強いられます。
- 持っているクレジットカードが使えなくなる
- クレジットカードが作れなくなる
- ローンやキャッシングが使えなくなる
- スマホの分割払いができず、機種変更が困難になる
- 家を借りる時の審査に(ほぼ)落ちる
滞納が2ヶ月を1日でも超えると、ブラックリストに載ってしまいます。
その前にはなんとしても支払いを済ませましょう。
ブラックリストになるほうが損!?
今すぐ支払いを済ませられるオススメ

ブラックリストになって今後の生活を不便にするくらいなら
年会費・入会費完全無料の大手のカードローンを使ってみませんか?
カードローンなら分割で月々1,000円〜返済ができるので、余裕を持った生活を送れます。
ブラックリストになっていざクレジットカードを作ろう!となった時に作れないのは正直結構辛いです(体験者談笑)。
国が認めた借金減額救済制度
今月の支払いがきつい…
そんなあなたにオススメ!
完全無料・スマホで申し込み・匿名OK

まずは診断だけでもOK!
この記事を読んでいる人で毎日数十人が
無料診断で借金を減額しています!
先日の減額者数:27人
※減額診断を入力した後、事務所より連絡が来ますが強引な勧誘などは一切ないので安心してご利用ください
Paidy翌月払いとは
そもそもPaidy翌月払いがどんなサービスなのかということについて。
Paidy翌月払いはメールアドレスと携帯電話番号があれば後払いで買い物ができるサービス。
メルペイスマート払いやZOZOツケ払いと同じようなイメージですね。
コンビニや銀行で翌月まとめて支払うことができるので、クレジットカードがなくてもネット通販が簡単に使えます。
利用上限は人によって異なりますが、10万円以内のことが多め。ZOZOツケ払いとは違って様々なお店で使うことができるのが特徴です。
Paidy翌月払いが使えるお店は公式HPのお店紹介のページで確認できます。
Paidy翌月払いに審査はあるのか?ブラックリストでも使える?
PaidyのHPを参照してみたところ以下の記載がありました。
Paidyでは決済ごとに与信審査を行っております。審査結果によってはPaidyをご利用いただけない場合がございます。お手数ですが、「決済が承認されませんでした」というメッセージが表示される場合は、ショップが提供するPaidy以外のお支払い方法をご利用いただきますようお願いいたします。なお、審査基準の詳細は開示できかねますのでご了承ください。
どうやら独自の審査を行っているようです。何度かPaidyを利用した筆者の肌感としては以下の特徴があります。
- いわゆる金融ブラックリストの人でも使える(?)
- ただし、Paidyを滞納しすぎると使えなくなる
といった感じでしょうか。人によって違うので、まずは試してみるのがオススメです。
Paidy翌月払いが払えない!滞納するとどうなるのか
それでは実際にPaidy翌月払いを滞納してどうなったのか、という点について解説していきます。Paidy翌月払いを滞納すると・・・
- 催促のショートメッセージと電話が適度に来る
- 延滞金(手数料)がかかる
- 職場/勤務先に督促状が届く
- 最終的にPaidyが使えなくなる
- 金融ブラックリストになる
- 訴訟をされて差し押さえが行われる(らしい)
- 警察沙汰になる可能性・・・?(らしい)
といったことが起きます。下の2つは自身が経験していないので「らしい」にしています。まぁ借金踏み倒してたらいずれそういった処置にたどり着くよね。
それぞれ詳しく解説していきます。
催促のSMS(ショートメッセージ)と電話が適度に来る
電話はほとんど来なかった記憶がありますが、SMS(ショートメッセージ)での連絡がそこそこ来ます。
こうやって見ると1週間スパンで来ていたようですね。督促自体はショートメッセージのみだったので特に怖くなかったです※はやく払え
ちなみにZOZOツケ払いを滞納するとちょくちょく電話がくるのでドキッとします。
延滞金(手数料)がかかる
上記の請求明細の通り、支払いを滞納すると督促手数料が支払い金額に上乗せされます。
督促手数料は延滞期間が長引けば長引くほど高くなるので、できるだけ早めに支払ったほうがいいです。ブラックリストにも載らないためにも。
職場/勤務先に督促状が届く
冒頭でも紹介した通り、職場に督促状が届きます。
ある日出社すると上記の書類がデスクに置いてあって「???」となりました。
Paidyからのはがきの時点で内容はお察しですが、開けてみると案の定督促状でした(正直笑えた)。
筆者が買い物したのは10月で、このはがきが届いたのは12月のとある日。
つまり支払い期限(今回のケースだと11月)から1ヶ月滞納すると督促状が届きます。
筆者は督促状がきたあとも1ヶ月ほど支払いを滞納しましたが(強いでしょう)、その期間中はショートメッセージで支払い催促が来るだけでした。
10月に購入、11月支払いの分を翌年の2月に払ったので、実質支払いを3ヶ月滞納したということになります。
その代償が以下です。
※2ヶ月滞納をした時点で弁護士に支払いの権利が移譲されたという記事もありましたが、筆者の場合は弁護士から連絡は来ませんでした。人によるのかな?
Paidyが使えなくなる=ブラックリストへ
こちらも最初に紹介しましたが、Paidyを滞納するとブラックリスト入り=Paidyの利用もできなくなります。お疲れさまでした。
正直想定外でした。ZOZOツケ払いは滞納しても普通にまた使えるようになるので。
調べてみると、どうやらPaidyはCICという信用情報機関に加盟しているみたいです。
CICのホームページの加盟会員一覧を見ると、Paidyが掲載されています。お疲れさまでした。
CICというのはクレジットカードやカードローンや賃貸を借りる時の審査に活用される信用情報機関です。傷がつく(滞納歴があったり債権整理してたり)とカードが作れなくなったり家が借りられなかったりといろいろ面倒なことになります。
訴訟を起こされて差し押さえが行われる・警察沙汰になる可能性がある(らしい)
経験したことがないのでわかりませんが、あまりにも長い間滞納をすると訴訟されたり警察を巻き込んだ事案に発展することもあるらしいです。
職場に届いた最終督促状にも
「期限までにお支払いなき場合は、法的手段等、しかるべき対応を検討しますことご承知ください。本状と行き違いにご入金の場合はご容赦ください」
と書いてありました。
ZOZOツケ払いと同じく弁護士から連絡が来る流れになると思います。そうなる前に払いたいところですね。
国が認めた借金減額救済制度
今月の支払いがきつい…
そんなあなたにオススメ!
完全無料・スマホで申し込み・匿名OK

まずは診断だけでもOK!
この記事を読んでいる人で毎日数十人が
無料診断で借金を減額しています!
先日の減額者数:27人
※減額診断を入力した後、事務所より連絡が来ますが強引な勧誘などは一切ないので安心してご利用ください
Paidy翌月払いを滞納すると使えなくなるのか?
「使えなくなります」。
クレジットカードやカードローンなどの支払いを、61日もしくは3か月以上遅延すると金融事故とみなされブラックリスト入りします。
長期延滞とみなされるのが61日以上か3か月以上かは、利用する金融機関によって異なります。
クレジットカード会社は基本、61日以上の支払い遅延を長期延滞とみなし、金融事故情報として信用情報機関に登録します。
https://www.woshiru.com/creditcard/kisochishiki/shinsa/shinyouzyouhoukikan/ より
信用情報機関のCICは支払いを2ヶ月以上滞納すると記録されるようになるので、2ヶ月滞納するとブラックリスト入り=使えなくなるものだと思われます。
CICは滞納履歴が5年間残るので、5年間は不便を強いられます。ブラックリストは辛いです。払いましょう。
Paidy翌月払いが払えないときの解決策:無料で使える◯◯を使おう

今すぐお金がほしいときは友人や親から借りる、日雇いバイトをするなどいろいろありますが、筆者のオススメはキャッシング(カードローン)。
いわゆる消費者金融というやつです。
Paidy翌月払いは分割払いでの支払いができませんが、キャッシングであれば分割での返済が可能なので融通が効きます。
カードローンやキャッシングと聞くとおどろおどろしいイメージがあるかもしれませんが、三菱UFJ銀行や三井住友銀行などの大手企業が運営しているので闇金まがいのことはできません。
親や友人のほうが借りる分には手っ取り早いかもしれませんが、後々トラブルが起きて結果的に面倒ごとが増えてしまうということにもなりかねません。
筆者の知り合いは友人に貸した50万円を持ち逃げされてつらいことになっていました。
ということで、筆者が実際に使ったキャッシングサービスを紹介します。
期日通りに返せば一瞬でお金が手に入るだけの便利なサービスです。恐れずぜひ利用してみてください(本来そういうもの)。裁判に発展するよりはマシなはず・・・!
※「1日でも返済が遅れたら取り立てがヤバそう」「親や職場の人にバレたくない!」なんて心配をされている方はキャッシングQ&Aの項目をご覧ください(結論バレません!!)。
筆者を滞納から救った「プロミス」の特徴

筆者は電車やテレビCMでもよく見かけるプロミスにお世話になりました。
プロミスを選んだ理由は入金のスピード感。あと単純によく見るサービスだったから
プロミスは24時間受付をしている上に最短30分で簡易審査が完了します。そして振込は最短10秒で可能と、お金が手に入るスピード感がピカイチです。その他にも…….
※申込みの曜日や時間によっては翌日以降の入金になる可能性もあり
などなど、安心して使える仕組みが整っています。
特に利息が無料で使えるのはとても大きいですよね….!
筆者も30日以内に返済したので、一切利息がかからずにお金を借りることができました。
今回はあくまで滞納しているお金を払うために借りるだけ。借りたお金は給料で返済しちゃいましょう!

✔書類提出から借り入れまで全てネットで完結する!
※申し込みができる方は
- 20代〜69歳の方
- フリーター・正社員など安定収入がある方
に限られます。上記に当てはまらない方は申し込みできないのでご注意ください。
「審査に通るか不安・・・」という方もいると思いますが、当時バリバリのフリーターだった筆者でも借りられました。
女性オペレーターを希望する方はこちら (プロミスのレディースキャッシング公式サイトに飛びます)
キャッシングを使うのが不安なあなたへのQ&A
実際にキャッシングを使った筆者の体験談ベースでお伝えします!用法用量を守ればこわいものはありません。
Q.利息、お高いんでしょう…..?
A.筆者的には「思っていたより安いな?」という印象でした。
Paidyの滞納の補填で借りるお金なんて多くとも5万円程度ですよね。
筆者の場合も5万円を借り、1月に2.5万円ずつ返済したところ利息は合計1,153円だけでした。
正直もっとめちゃくちゃな金額をとられると思っていたのですが、意外と安くてびっくりしました。。。
例として、3万円を借りて毎月6,000円ずつ返済する場合は合計利息は1,406円になります。
別の条件で調べたい場合はプロミスの返済シミュレーターで調べてみてください。
借りたい金額と毎月返したい金額を入力すると、利息がいくらになるのかを算出してくれます。
フリーターでも借りられるか不安なのですが……?
A.経験ベースで話すと借りられます。安心して申し込んでみてください。
不安な方は先ほどプロミスの項目で紹介した借り入れシミュレーターを使ってみてください。
- 生年月日
- 年収
- 他の借り入れがある場合は借り入れ額
の3項目を入力するだけで簡易審査を行ってくれます!
筆者は当時月収16万のフリーターで借りられたので、まずは試してみてください。
「Paidyを滞納していたら借りられないのでは…?」と思われるかもですが、滞納前もしくは1週間程度の滞納なら恐らく大丈夫です。
Q.返済が遅れた時の催促、すごいんでしょう……?
A.すごくありません!闇金じゃないので。
1.2日遅れたくらいでは恫喝まがいの催促をされるようなことはありません。
仮に払えない場合は事前に電話で払えない旨を伝えれば返済日の相談に乗ってくれます。なので払うことが難しくなった時点で電話で返済日の相談をすれば万事解決です。
「電話するのが怖い…」と何日も電話を引き伸ばしてしまうと、それこそ黒服の怖い方々は出てこないにしても利息がどんどん膨らんでいってしまいます。
万が一返済が難しくなった時は勇気を出して連絡しましょう。
Q.借りたことが親や職場にバレないか不安で震えます
A.バレないように電話してくれるので大丈夫です
友人を装って職場に電話をかけて、申込者が在籍しているとわかれば「あとでかけ直します〜」といった形で自然に確認してくれるので心配は無用です!
女性オペレーターを希望する方はこちら (プロミスのレディースキャッシング公式サイトに飛びます)
まとめ:計画的に使いましょう
Paidy翌月払いの支払いが遅れる(滞納する)とどうなるかを解説しました。まとめると
- Paidyは信用情報機関に加入している
- 2ヶ月以上滞納するとブラックリスト入り=Paidyも使えなくなる
- 利用できる範囲で使いましょう
Paidyについてはしっかりと支払いを済ますことが賢明な判断になりそうなので、気をつけましょう。
コメント